オクはもはやお得ではなくなった?不況がマックス過ぎて消費が消えそうな感じ
たしかに、世界中でいい大学出ても、就職先が見つからずバイトしてる人が多いっていうが、大学いいとこでないと、それさえできない、受ける権利も得られないもっと悲惨。
こういう現実が、先進化の後にはあるわけで、いいことは伸ばしても、所詮、ビットマネーのようなコインだと思えば、マネーを取り合うわけだから、みんなと同じことしててもしょうもないということなのでしょう。
だからといって、何も出来ない。
ただ、
オクはおいしかった。むかしは。
今でも、まだ、利益をとるものが入っていないジャンルカテはまだ、掘り出しモンがある、
しかし、昔はよかった。
まだ、不況と言っても、小不況から中不況だったんだろう。
いまほど大不況の始まりでもない。氷河期にちかいイメージ。
うちには、150mもの配線カバーがある。150円で落札したものだ。10年くらい前か。
さすがに、捨てた。
業者は事業者は、有料で捨てなきゃいけないから、投げ売りでもいいらしい。
PCなども中古でアキバで売るのに、カネを取って処分するという。
だから、中古で売りたいから、HDDの内容を消してくれという依頼があった。どうやったら、完全消去できるか?
ERASERを使えばいい。
で、オクで売るのはしんどい。
だから、中間業者に売れば、お金を払わずに小銭が稼げて、小遣いにでもできんだろう。
そいて、今のオクは、ほんとうに、ひどい。
ひどいカテがチャリ。
とくに、人気のロゴが付いていると、ただの、壊れかけてじきに折れるアルミ製のパイプが、1円でスタートしていて、五千円とかで入札が入っている。しかし、1ヶ月以上、出品中だ。
毎回キャンセルか?>
自作自演??
そう。
そして、ついに、1万超えからのスタートで再出品されていた。
これが欲しいカネだったわけだ。
さすがに、
壊れかけたチャリで危険なものがいいロゴが付いていても、だれも、乗らない。
1円でも、命を落としたら、終わり。
だから意味がない。
確かに思う。
良いメーカーの古い部品か?安いメーカーの新品か?
チャリは鉄、アルミ、金属が主体である。カーボンはなおさら。
使うほどに、目に見えない破壊が起きている。
今日、コンビニまで行ったら、その分、パイプが破壊され、折れるまで、また、一歩近づいたということになる。
ましてや、バネがついたチャリなんて、裁判を見れば、ひどい事故が起きていて、責任は関係ないとかいっているメーカーをみると、こんなもんのってるだけで、笑われちまう。
そんなに、自分を粗末にしたいのか?
だから、金属とゴムの塊だ。
それがいいのは、鮮度が大事。
だから、おかざり、自己満なら買えばいいし、乗るな。決して。車道ではとくに。
車道で、ピキッと音がすると背筋が凍りつく。
これは、新品じゃなきゃ、嫌だ。
ある程度、実績があればそれでいい。
中古にも規制がないチャリ市場は、カオス。やめておけってことだ。
そしてオクはさらに、危険。
そして、旨味がない。
たしかに、世界中でいい大学出ても、就職先が見つからずバイトしてる人が多いっていうが、大学いいとこでないと、それさえできない、受ける権利も得られないもっと悲惨。
こういう現実が、先進化の後にはあるわけで、いいことは伸ばしても、所詮、ビットマネーのようなコインだと思えば、マネーを取り合うわけだから、みんなと同じことしててもしょうもないということなのでしょう。
だからといって、何も出来ない。
ただ、
オクはおいしかった。むかしは。
今でも、まだ、利益をとるものが入っていないジャンルカテはまだ、掘り出しモンがある、
しかし、昔はよかった。
まだ、不況と言っても、小不況から中不況だったんだろう。
いまほど大不況の始まりでもない。氷河期にちかいイメージ。
うちには、150mもの配線カバーがある。150円で落札したものだ。10年くらい前か。
さすがに、捨てた。
業者は事業者は、有料で捨てなきゃいけないから、投げ売りでもいいらしい。
PCなども中古でアキバで売るのに、カネを取って処分するという。
だから、中古で売りたいから、HDDの内容を消してくれという依頼があった。どうやったら、完全消去できるか?
ERASERを使えばいい。
で、オクで売るのはしんどい。
だから、中間業者に売れば、お金を払わずに小銭が稼げて、小遣いにでもできんだろう。
そいて、今のオクは、ほんとうに、ひどい。
ひどいカテがチャリ。
とくに、人気のロゴが付いていると、ただの、壊れかけてじきに折れるアルミ製のパイプが、1円でスタートしていて、五千円とかで入札が入っている。しかし、1ヶ月以上、出品中だ。
毎回キャンセルか?>
自作自演??
そう。
そして、ついに、1万超えからのスタートで再出品されていた。
これが欲しいカネだったわけだ。
さすがに、
壊れかけたチャリで危険なものがいいロゴが付いていても、だれも、乗らない。
1円でも、命を落としたら、終わり。
だから意味がない。
確かに思う。
良いメーカーの古い部品か?安いメーカーの新品か?
チャリは鉄、アルミ、金属が主体である。カーボンはなおさら。
使うほどに、目に見えない破壊が起きている。
今日、コンビニまで行ったら、その分、パイプが破壊され、折れるまで、また、一歩近づいたということになる。
ましてや、バネがついたチャリなんて、裁判を見れば、ひどい事故が起きていて、責任は関係ないとかいっているメーカーをみると、こんなもんのってるだけで、笑われちまう。
そんなに、自分を粗末にしたいのか?
だから、金属とゴムの塊だ。
それがいいのは、鮮度が大事。
だから、おかざり、自己満なら買えばいいし、乗るな。決して。車道ではとくに。
車道で、ピキッと音がすると背筋が凍りつく。
これは、新品じゃなきゃ、嫌だ。
ある程度、実績があればそれでいい。
中古にも規制がないチャリ市場は、カオス。やめておけってことだ。
そしてオクはさらに、危険。
そして、旨味がない。